インターネット
林原めぐみさんのブログがキツい。内容がどうとかよりも句読点などの文章ルールが無茶苦茶なのがキツい。句点のない文章は文字が突き刺さるマルナシハラを感じる。では、文章ルールがグダグダな文章は、訴えてる内容に足りる知識の研鑽はされているのか?ス…
劇団ヤルキメデスHPのサルベージ。ブログに転載でOKか?ブログもいずれなくなる訳だが…。インターネットで不老不死を夢見ていた頃。AIでブログ記事を量産できんかな。
斎藤元彦知事の関係記事でスターをたくさんもらう。スターを得たからなんなのか。現実とインターネットと現実の乖離。自民党や維新を批判できた頃の方が平和だった。
隈研吾氏の木造建築が腐ったらしい。木材雨ざらしは腐るわな。なぜかブコメにスター集まる。隈研吾氏の影響が広がってるなら罪深い。庭改造番組とか一般住宅とか。
YouTubeショート動画の再生数が死んだ日。この動画です。お盆でネット利用が減ったと信じたい。いよいよ私チャンネルがオワコンになったのか?だったらYouTubeアップする意味もないな…。
YouTubeコメントはムカつく奴ばかり!月曜日のジャンプ感想を終える。朝の水やりはやりやすく、夕方に少しの園芸手入れ。オリジナル植木鉢で天下とりたい。
YouTubeコメントでバカにされる。Vチューバーでもっとぼろくそ言われている人もいる。ネット雑魚は主人公性ないのか?俺もそうだけど。めちゃくちゃ反論動画をミクロに出したい。
ミセスグリーンアップルの炎上。コロンブスはヤバイらしい。俺はそう思わなかったな。MVは公開停止へ。
大喜利で普通の解答をしたい。全くヒネらない素の解答。お題の特殊性とひねくれた思考回路。ボケ0を目指したい。
結局、小説投稿サイトっつっても、SNS的な側面があるから、フォロワーが大事。そのための活動が大事。面白い小説を書いたからっつっても、伸びる訳じゃない。 小説が面白いのを書けてるのかも不明。
You Tubeで人生の逆転を考えているけど、全然チャンネル登録者増えないっす。昔よりは増えているけど、いつになったら1000人越えるんや。 しかも、再生数も減ってきた。どうしよう。
自衛隊員がTwitterで罵詈雑言で裁判沙汰になっているというのに、自称・予備自衛官がTwitterでケンカしているという地獄。誰も、そのこと自体を咎めている人はいない。 みんなー、ジャパンのためにファイトするピープルだから、優しい目に見ているのかな?
かつて、You Tubeには字幕的、スライドショー的な転用コンテンツに対して規制が入ったのだけど、同じようなことが起きるかもしれない。2ちゃんまとめの転用のようなショート動画をよく見るのだが…。 まあ、あちきも、そんな動画を見ちゃっているのだけども。
編集に2時間かけたロマサガRSのガチャ動画よりも…。 スマホゲでガチャをする時は、動画にしているのですが、これが再生数少ない。編集は、普通に2時間とかかかる。
アルバイトもなくなったし、You Tubeショートで昔のジャンプを紹介する動画をアップしているのだが…。 普通のYou Tube動画に比べると再生回数は多い。適当に作った動画が1万再生越えたりしている。未だに普通の動画は再生回数10以内のヤツが多い。パソコンで…
これ。 カっとなって書いた。kakuyomu.jp最近の自民党、菅義偉首相、小池百合子東京都知事の狂ったメッセージを読んでいて、ちょっと前に都庁襲撃した奴のことを思い出し、「自分が東京都庁襲撃するなら?」という部分を膨らませて、私小説のような感じで書…
66年間、何を考えて生きてきた。 地獄。
自民党が悪い。
ドラえもんの同性愛差別表現に関して考えること。 もやる。
甘える若者に寛容な人も許さい。 以下のようなブコメをしていた。[Twitter]若者が甘えたっていいじゃない。オレは、甘える若者に寛容になりたい。
ブロガー涙目。
終わりの始まり。 渦中にあるというヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)及び井川氏が終わっていくというより、ユーチューバーの存在が、より一般的な金との結びつきを連想させるのじゃないだろうか。
どう思うだろうか? 多分、感想はないだろうな。
Twitterのヒドさ。 なんとも思ってないヤツだったけど、急激に嫌いになったわ。
行く末やいかに? 資金はパンクせんのかな?
最近、こんなことばっかり書いているな…。
アフィやるにしても、本気にならんといかんと思った。
作業量を減らしたら、ガチで時間が余るようになった。アマルフィ。
ブログも10年、Googleアドセンスも10年。
自分では結構好きなんだけどなー。