2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
尻がずっと痒い。コロナ禍の忘れ物アルコール消毒ジェルを塗る。今日も痒い、ずっとぐじゅぐじゅしている。皮膚科はよ。
水曜日のダウンタウン無人島で太る企画後編感想!レインボーのジャンボ(デブ)と池田(スケベ)が強い。きしたかののハゲデブ&デブも強い。食事タイミングの攻略法。水確保チート攻略で企画終了。水飲めば勝てる勝負になった。
コロナ禍でため込んだ洗い済み不織布マスクの再利用。パンの包装ビニールとあわせて点滴マシーンに。木綿は普通に腐っていた。ビニールも不織布も得難い素材やんけ。
大学演劇時代にビラなどでよく知った人が他界されたらしい。Facebookに集まる声。私は、それに加わるほどの関係性はない。待ち受ける孤独死、非業の死にうなされる。生前葬をイベント的にしたかったけど、ネタに出来なくなったきたな。
王様を助けるゲーム・ロイヤルマッチをダウンロードしたつもりが王様が荒野を開拓するロイヤル・キングダムだった件。広告なしでよく出来ている。パス課金やアイテム課金も(さほど)煽って来ない。レベル100付近は無課金でも遊べるが?パズルゲームとしては…
虫だらけの蔓万年草を食べる。洗ってたらテントウムシ出てくる。味付けは酒、めんつゆ、酢だったのだが。夏も暑いからかひねた味がした。普通のプランターとかで育てた方が美味しく育ちそう。
百円均一の水差しキャップに穴を開けまくる。そして、土を詰める。穴の数だけ水が落ちていかんのだが。植木鉢だと考えれば穴は少ない。もっと穴を開けるべきなのか?まだまだ研究開発必要な分野なのでは?
セイタカアワダチソウで育てた蔓万年草を植え替える。セイタカアワダチソウは土の役目をしていたがカチカチになっていた。遺品の植木鉢、プランターに植え替えた。蔓万年草も沢山になったように思えて、まだまだ増やしたいと思うんだぜ。
百円均一のペットボトル給水キャップの詰まりはハンダゴテで穴だらけで解決。物凄い勢いで水は滴る。でも、どうせ詰まるだろう。不潔黒い水との戦いが続く、続き過ぎ。
水曜日のダウンタウンの無人島で太るやつが面白い。雨水戦略が最高。フナムシで魚が釣れるのが良い、住みたい。食べられる草、ハマダイコンの乱獲。対決結果の負け残りが死ぬほど面白い。
百円均一の水差しキャップがずっと詰まる。穴をあけてティッシュを詰めたら詰まる。石と納豆パック蓋と卵のからを詰める。水は流れるけど、そのうち詰まるだろう。
二郎ラーメンのTwitterが炎上していた。ロットを乱すな、20分で食え。ネットの反応は遅食を許さない心が狭い奴ばかり。量とか美味しさよりも行く気が失せる。店も客も排外的で向いてない奴は食わなくてよいなら、棺桶パンパンにラーメンともやしを詰め込んで…
ロマサガRSのセレチケ使用期限間近!俺は御堂綱紀、サイゴ族の奴、ビューネイ、ジニー、フルフルを確保したぜ!7月9日の4時に終了だから愚民よ急げ!
頭痛いな。体調悪いな。近いうちに死ぬな。未婚独身だし、死んでもええかな。
半ペットボトル植木鉢に穴を開けて再利用。ベランダ手すりプラケース樋に追加。蔓万年草を育てる。水を少し貯めて、穴から溢れた分はバケツに貯まります。
車に人乗せるパズルゲームが面白い。ほどよい難易度、レスキュー。広告と違うテトリスパズルもインスコールしてしまう。時間泥棒。
クーラーのドレン水をプラスチックケースに溜める。蔓万年草などの水やりに使う。それなりの量が集まるし、水代の節約になるかもしれんゾ。
百円均一の水差しキャップの改造。ハンダゴテで穴あける。ティッシュを詰めて点滴式に。穴が開いてれば水は抜けると思ってたが、思った以上に詰まる。
室内栽培部屋を整理する。同じ物を集めるだけでスッキリ。捨てるものは多いけど。バケツミントの室内退避。ペットボトルタワーの室内移動。
ラザロ最終回感想ネタバレ注意。混沌とってつけラストバトル。アクセルの正体は?空港でのラザロ真相。スキナー近くにいすぎ。特効薬はやくできすぎ。特殊エンディングで終わる。普通エンディングがミスリードすぎ。面白かったけどモニョる。
はじめに。ジャンプの歴史の中で、卓球漫画は多々ありました。レッツプレイピンポン、ぷーやん、フルドライブ、卓上のアゲハ等です。しかし、そのほぼ全てが打ち切りで終わりました。つまり、まだ金字塔が立ってないジャンルですし、野球・サッカーと同じく…
蔓万年草で豚キムチを作った。一気に収穫し、洗った水は水やりに再利用。蔓万年草は炒めるとかさが減る。豚肉と炒めたら、だいたい美味しい。
タコピーの原罪のアニメ1話を見た。泣いた。
はじめに。新連載4連弾の3つ目です。野球、妖怪、駅伝、卓球の4連弾の中の『駅伝』です。ただでさえ、少年ジャンプがスポーツに弱いのに、競合が3つある上に、駅伝です。駅伝だけに、駆け抜けるように打ち切りでしょう。箱根駅伝。
ラザロが面白いなあ!暗殺者のカウボーイビバップオマージュ。12話まで見たけど、後1話で終わるのか?アメリカ陸軍の揉め事?スキナー見つけて残り1日でどうするのか?エレーナとアクセルの不死の謎?
ミントが全滅した地獄の洗面器。俺が悪いのか?百円均一の土が悪いのか?混ぜて竹酢液を足してみる。毒の花種、ミント種、柿の種、ツユクサ挿し穂を全部投入。果たして、植物は生き残るのか?
百円均一の土が悪いのか?俺が悪いのか?220円の土で育たなかった蔓万年草を植え替える。コーナンの272円の土は大丈夫なのか?水やりは親任せ。
コーナンで土買ってきた。14リットルで272円。百円均一では2リットルが110円。蔓万年草を植え替えて地階に配置。結局、水は抜いた方が良いって話なのかよ? 6/25に書く「コーナンで土買ってきた」の園芸日記。コーナンというと、昔好きだった人の就職先を思…
ベランダの腐った水を地階へ排水。ミントの水やりは真水でやろうかと。ミント栽培各種の剪定。ベランダ菜園絶滅の危機。
プランターの下皿点滴装置を作ったぜ!布とアルミホイル。下皿に設置し、プランターに落ちて、水桶へ。商品化できるのじゃまいか?