いつもありがとうございます。次回の予想です。
全経験0歩目の助走!
レシーブして、すぐに助走。ほんまこれ。
- 助走するということは、攻撃に参加する。
- 参加するとみせかけて、最強の囮となる可能性すら、ありそう。
- レシーブして、すぐに動くというのは、攻撃の選択肢増えますよね。池上彰先生も、きっとそう思ってくれるはず。
- 池上彰先生、関係ないけど。
ウシワカにスパイク倍返しか?
- 囮にならなかったら。ほんまこれ。
- ウシワカの連続攻撃に、真っ向対決した方が、すかっとカタルシスだと思うけど、どうなんでしょ?
レシーブからの速攻での攻撃!と思わせて、MSBYの側も再びシンクロ多発攻撃を仕掛けて、そこからの最強の囮という可能性もありそうですね。
前回の感想まとめ。
397話「つづきからはじめる」
高校時代は、烏野高校の必殺のコンビネーションだったわけですが、それは物凄い珍しい戦術でもなかったのか、プロなら当たり前ということなのか、どっちのチームも使っていて、シンクロ合戦。
ハイキュー!!397話・シンクロ攻撃連発回「つづきからはじめる」感想&398話予想・ジャンプ感想28号2020年【ネタバレ注意】
日向VS影山で進んでいますけど、オリンピック編とかに続いて、再びチームメイトになると思ったのだけど、それはなさそう。ウシワカVS日向の次は、中学時代と重なる感じで、日向VS影山って感じになって、エンディングでしょうね。
ハイキュー!!398話予想・感想『ウシワカVS日向か?宮城県大会の振り返りもあるかも?』「つづきからはじめる」(古舘春一)の次回(ジャンプ28号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇