ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

劇団ヤルキメデス超外伝の裏ブログです。

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

ブログに書きたい事と読まれる事の違いに関して。

スポンサーリンク

昨日、中学生のプロブロガーのブログを読んでみると、独自広告枠の販売を行っていて、年齢的にも上だし、PV的にも上のブログ(このダイアリではない)を持っているから、一発、ノマド気取りで独自広告枠を販売しようかな?と思ったのですが…。

PVはPVでしかなくて、お金は儲かっても、承認欲求的な部分は、いつまでたっても満たされないのだろうな…とか思ってました。

でも、お金も欲しい。

差て。以下は、先日書いていたエントリー。

ここに、はてなブックマークコメントがついたので、それに返答する形で記事を書いてみます。

はてブコメント。

先日、同じ内容で長文と添削版を上げてみたらpvは圧倒的に添削版。書きたい事と読まれる事は違う、と言う事ですか
はてなブックマーク - ブログに長文を書くのは素晴らしい、既に書いてあることを書くのも素晴らしい。 - 伝外超スデメキルヤ団劇

実際にPVが発生するのは…。ざっと考えて…。

  • 検索エンジンからのアクセス。
  • 定期的にブログをチェックしている人のアクセス。
    • それらによる『はてなブックマーク』やSNSによる拡散。

というのが考えられると思います。添削版と長文は、おそらく『添削版』の方が後に公開されたのだと思いますが、どれくらいの間(ま)があったのかは分かりませんが、ジャンルによりますが、一般的にブログへのアクセスは検索エンジンからの方が多いと思うので…単純にタイミングの問題だと思います。

むしろ、pvに圧倒的な差が出たのだとすれば、それは、定期読者の数によるモノで、より最新の方が読まれる、推敲されたモノが読まれる…というのは必然かもしれません。話題になっている記事が分からないですが、添削版はより、SEO的なモノが洗練されたのかも知れません。

書きたい事と読まれる事は違う件。

私の表ブログはジャンプ感想を書きまくっているブログですが、書いている本人的には『めだかボックス』の感想を熱烈に書いているつもりですが、読まれている(PV的)のは、ワンピースやブリーチの感想だったりします。新キャラとか、新展開に関して。

しかし、それらを飛び越えて『相棒11』の最終話の感想がアクセスをぶっちぎったことを考えると、書きたい事、読まれる事(世の中の関心が高い事)は違うように思えます。

終わります。

ブログのアクセス、PVを考えた時に、最近はSNSなどの拡散による「話題性型」もしくは「本人PR型」があると思います。このダイアリは「話題性型」で成功できてない感じですが、表ブログは、それとは別の観点「データベース型」で、日々積み上げているように思えます。

週毎のジャンプ感想がデータベースなのか?と言えば、『感想』は本人属性が高いのですが、アクセスの集め方はデータベース型に近いように思っています。

…アクセス的にはそれで良いのかも知れませんが、それでも話題性型に憧れて、このダイアリを更新し続けているのかも知れない。

関連記事。

アルファブロガーの定義って非常にボヤっと使ってます。正式な意味ではアワードで選ばれたブロガーなのでは?と思うのですが、私が使っている意味は「すごいブログを書く人」とか、そんなのです。
アルファーブロガーとは?の定義を拡大解釈していることが誤解を広げるから次回のため自戒しようという話。 - 伝外超スデメキルヤ団劇

なんかの本で読んだのか、誰からか聞いたのか、少女漫画が描く世界は「私はここにいるよ」と発し続けることらしく、それは初期のブログ、スタートしたてのブログにも「俺はここにいるぞ!」という風に共通するものがあるかもしれない。
ブログを書けば誰かが読んでくれるのでは?というリリカルな感情と失った感情。 - 伝外超スデメキルヤ団劇

余談。

誰かに伝える…というのを意識するとエントリは書きやすいように思えました。ブックマークコメントもいいものですね。特に、IDコールをしないと、本人が読まない可能性の方が高いあたりが。