いつもありがとうございます。次回の予想です。
VS石器時代の独裁者!
時代は現代に(3700年後)。ほんまこれ。
- 科学を独裁に使おうとするヤツと、いよいよバトルが本格激化。
- センクウは、相手がゼノだと分かったわけだけど、その情報はどのように生かされるのか?
- 相手の思考を逆読みしたら、狙撃を狙っているのが分かるかもしれない。
センクウの名前が伝わるのか?
- ありうる。ほんまこれ。
- 少なくともルーナは、センクウの名前を聞いているわけだから、通信とかで伝わるかも?
ゼノは、3700年前に交友があった相手を殺しにかかるのか?平和的な展開であるなら、狙撃は取り下げるだと思うけど、ゼノはセンクウだと分かった上で、殺しにきそうですね。物騒ですね。
前回の感想まとめ。
155話「SCIENCE IS ELEGANT」
敵スパイの女。これまで味方の女性キャラは、だいたいがグラマラスな体型だったけど、ルーナはアメリカ人のわりにはスレンダー体型。もしかしたら、コハクや杠よりも、少し年下なのかも。中学生くらい。
ドクターストーン-Dr.STONE155話・科学の師匠回「SCIENCE IS ELEGANT」感想&156話予想・ジャンプ感想29号2020年【ネタバレ注意】
そもそも、千空がロケットに興味を持った理由などが深掘りされるでしょう。科学の叡智、ロケットに関するゼノの美学に、少年千空が心酔しちゃったんでしょうね。
ドクターストーン-Dr.STONE156話予想・感想『千空とゼノの関係は?石化前少年時代の回想か!?』「SCIENCE IS ELEGANT」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ29号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇