ジャグラーAI取材とは何なのか?設定1使ってないだけなのか?ジャグラー打ちが狙っていない現状。レグ負け、こぜ6台も出てこないのだが…。パチンコ店の言う「おすすめ」とは?
10/11に書く「ジャグラーAI取材とは何なのか?」のパチスロ日記。今日、パチスロに行って来たし、もうちょっとしたら、もう一度行く予定なのだけど…AIって、何やねん!という気持ちを、ここに書いておく。
生成AIで書いたキャラが、ジャグラーっぽい名前で、それをオススメしていて、今日はアイムジャグラーだった訳だが…。
設定1使ってないだけなのか?
今日、打ってきた訳だけど、AI取材の意味は分からない。私が狙っていた台は、朝一にガックンした。今思えば、そのガックンもやらせ臭い。
そして、数値が追い付かないので、プラス差枚の間にやめてきた。アイムジャグラーのコーナーの状況は、そもそも客が少ない。
それでも、AIキャラが取材(おすすめ)だと考えるなら、『設定1は使ってない』って感じだろうか?
ジャグラー打ちが狙っていない現状。
AIのキャラ名からして、ジャグラー機種が名指しされているのは明らかなのだけど、ジャグラー専門で立ち回っている勢いが、朝から来ていない。
今日は、系列の他店舗が旧イベ日だから、そっちに行っている可能性大だけども、そういう状況でも、狙い台を決めて立ち回るてことをやっている奴がいないってことなのです。俺以外に…。
少なくとも、データなどから狙い台を決めて、美味しくツモれる状況じゃあないのかもしれない。
レグ負け、こぜ6台も出てこないのだが…。
アイムジャグラーのコーナー状況なのだけど、設定が入っている特有の減少。
- レギュラーが引けているけど、負けている台。
- 出玉、合算ともに優秀で「こぜ6」と思える台。
- 稼働が多く、特有の熱気がある。
これらの状況が皆無だった。なんだったら、最近は、旧イベ日もこんな感じになっている。
パチンコ店の言う「おすすめ」とは?
客側が期待するのは「全456」とかだと思うけど、店側が提示しているのは「設定1は使ってない」とかじゃないかと想像する。あるいは「全台設定3」とかかもしれない。
ただジャグラーを打っていて、設定1か3なんてのは、展開によって大きく変わる。設定3でも、序盤が悪くて捨てたら「設定1だわ!」と思って捨ててしまうだろう。
そして、仮に設定1を使ってない状況でも、それをジャグラー打ちが狙いたい状況か?と言えば、そうじゃないだろう。
低設定があっても、頑張れば高設定を積もれるならば、狙う価値があるのだけど、そもそもの稼働が少なすぎて、あったとしても埋もれている気がするが、そもそも「ない」と考える方が正しいのかもしれない。
今日は、ほんの300枚だけプラスにしたのだけど…AI取材って何なん?という疑問は残った。おすすめして、それ?と。