ぼくらの湯(稲岡和佐:いなおかかずさ)
- 社長の息子の話。銭湯のマンガ。
おもしろかったところ。
- 仕事人間でメガネ人間の主人公やつ。
- 一生懸命作画された。ヒロインの素っ裸。
- 主人公のダメ人間っぷりが露骨すぎる件。
気になったところ
- 父親は、なんで銭湯にこだわりがあるのか?
- 台詞が洗練されてない感じ。
- 鼻くそ甘納豆。
- 閉店間際の嫌な客。はじめて来たのか?
- ヒロインと主人公の関係は?
良かったところ
- 男湯に平気で入ってくるヒロイン。
- 頑張って狙った感じの構図。
- 平気で混浴する変態ヒロイン。流石に狙い過ぎな感じ。
- 一気にやる気をだす主人公。
その他一言感想。
- 作者の銭湯知識がいかほどのモノか気になる。経営学部とかの学生さんだったりして?
- 後半のラブコメ感がすごい。絵は拙いけど、読ませるモノがある。
- 結構ベタなエンディングだけど、うまくできている。
連載化されたら…。
連載化はないでしょう。主人公の家がフルスペックすぎるのと、真面目にやると青年漫画で、先行事例がありそう。
関連記事。
黒子のバスケEXTRA GAME-エクストラゲーム第2Q巻頭カラー!ジャンプネクスト2015Vol.1一言感想まとめ&ヘッドライン。
ソウルキャッチャーズがJUMP+に移籍が決定していた!ジャンプネクスト2015Vol.2一言感想まとめ&ヘッドライン。
レッドスプライト&凶星の紫・掲載!ジャンプネクスト2015Vol.3一言感想まとめ&ヘッドライン。
芝田優作「ZIPPO-ジッポ!」が巻頭カラー!ジャンプネクスト2015Vol.4一言感想まとめ&ヘッドライン。
三木有:ユアストレンジャー(みきゆう)が巻頭カラー!ジャンプネクスト2015Vol.5一言感想まとめ&ヘッドライン。
近藤信輔「しのびや屈」+伊達恒大「ガチピン。」掲載!ジャンプネクスト2015Vol.6一言感想まとめ&ヘッドライン。
最終回!黒子のバスケEXTRA GAME掲載!!ジャンプネクスト2016Vol.1一言感想まとめ&ヘッドライン。
ジャンプネクスト2016Vol.2一言感想まとめ&ヘッドライン。
ジャンプGIGA(ギガ)2016Vol.1
余談。
結構、萌えたぜ。