いつもありがとうございます。次回の予想です。
2回戦は鹿翠館か!?
展開のはやさ。ほんまこれ。
- 練習試合に助っ人参加した時に、再戦のフラグが立ちまくってたから、亜音速で回収されるでしょう。
- どんな高校とか、チームの特性とか、そういう部分も描かれるでしょう。そして、どんじりは…。
東雲兄弟が再登場だろ!
- 爽やかに再登場。新1年生だから、スタメン入りしてないとか、シビアな現実が描かれたりして。まあ、それはないかな。
- 東雲のライバルは、椿なわけだけど、他のキャラも出てくるだろうし、成長したクーロンズが出てくるでしょう。
クーロンズも成長しているけど、東雲も成長しているでしょう。1話でダイジェストで描かれるってことはないでしょうが、10話とかかける余裕もないでしょうから、いきなり後半戦からスタートとか、ありえると思う。
前回の感想まとめ。
15話「臥竜目覚む」
白鳥四郎に惨敗して、意気消沈のクーロンズ。かりんは励まそうとするし、椿はテンション低い様子が気に入らない。翌日の練習に、グラウンドに現れる者はいなかった。一人立つかりん…。
クーロンズ・ボール・パレード15話「臥竜目覚む」感想『完全敗北とデータ取り再始動』あらすじ+16話予想・ジャンプ感想26号2021年【ネタバレ注意】
スカウト活動が上手くいかなった理由は何なのか?むしろ、上手いこといって、レギュラーを絞り込めないくらいに集まったのかも?あるいは、野球以外の分野から集まってきたら、面白いと思う。元陸上部とか…。
クーロンズ・ボール・パレード16話予想『春高校入学新展開!レギュラーの残りが登場か!?』「臥竜目覚む」(鎌田幹康×福井あしび)の次回(ジャンプ感想26号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇