いつもありがとうございます。次回の予想です。
夏サマー編新章突入か!?
UMA夏をめぐるシリーズの開幕。ほんまこれ。
- ユニオンは、夏を奪おうとするわけだけど、アンダーはアンラックを奪おうとする展開へ。
- それぞれの思惑が交差しつつ、シリアスな感じが続いたので、夏ってことで、海で泳いだり、そういうサービスショットもちょっとあるかもしれんね。
ファンとは中国人なのか!?
- だって、中国語で話しているから、ほんまこれ。
- だとしたら、ユニオン側の中国人とも関係あるかもしれんね。
- あれ?船上オークションですでに登場してた奴だっけ?あれれ?忘れた。
いよいよ、新章開幕。この世界には、夏という概念はなかったけど、UMAが現れている地域は、まさにサマーで、海水着回となるでしょう。中国語を話すファンも、実は女性で、水着のサービスショットがあるかもしれんね(興奮)。
前回の感想まとめ。
55話「己が理で」
雪山でのビリーVSジュイスが続く。炎と腐敗のUMAもぶつかりあう中で、UMAには概念(コンセプト)系や現象(フェノメノン)系などの分類があることが語られる。
アンデッドアンラック55話「己が理で」感想&あらすじ『概念と現象とバーンの言葉』+56話予想・ジャンプ感想15号2021年【ネタバレ注意】
本人じゃあないから、本気も出さなかった…というよくある奴。だったら、誰なのか?と言えば、コピーロボットのような分身みたいな奴かも。なんらかの否定能力者の能力による結果なのか、アーティファクトなのか、気になるところです。
アンデッドアンラック56話予想・感想『ビリーは腐って死ぬのか!?本気を出さなかった理由とは!?』「己が理で」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ15号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇