ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

劇団ヤルキメデス超外伝の裏ブログです。

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

駆け込み退職が起き難い退職金減給の仕組みはなかったモノか?

スポンサーリンク

世の中、色んなことが起きておりますが、以下のようなこともあったみたいです。

これを知ったのは、トップエントリでよくみかける『脱社畜ブログ』さんの記事を読んだからなのですが(ありがとうござます)。このことに関して、少し考えてみようかと思います。

氏のブログを読んでいて…

注目した部分の引用です。

批難すべきは、経済合理的に行動すると学年の途中で教員の交代が生じざるを得ないようなシステムの方である。
経済合理的に行動することが、なぜ批難されなければならないのか - 脱社畜ブログ

 この辺りにたいして「もうちょっと上手い仕組みを作れなかったのか?と思う。退職金を月ごとに積み立てているお金と考えれば、色々と方法がありそうだが…。70万円は大きいわ。定年後の予定もあっただろうし…。」と、はてブコメントをしていたのですが…70万円の価値って様々で、担任を持っていた先生には、「70万円のために生徒を放り出すのか!」とか言われそうですが、70万円って大きいと思います。まぁ、金額は人それぞれなので「もうちょっと上手い仕組み」を考えてみます。

退職金って一律に15%減!とかじゃあなくて、積み立て金のようなイメージだったと思うのですが…??

例えば年金だって…。

私は年金払いたくない!と思いながら、払ってしまっているのですが、まー…全然、違うことですが、実際に、退職金の支給年齢とかも遅くなってたりしますが、少なくとも既に受給している人は、世の中が変わっても、当時の受給額を受け取っていると聞きます。

亡き祖父は、年金も公務員の年金も厚かった頃なので、かなり羨ましい金額を受け取っていたと聞いています。なんか、そういうイメージで、退職金を減給できなかな?と思ったのですが、あんまり、関係なかったです。。。

退職金を積み立て金と考える。

15%減の問題。

非常にザックリと考えるために、数字をシンプルにしますが。40年勤務して、1000万円の退職金が貰えると仮定します。冒頭のニュースだと、39年10ヶ月働いた人が、『満期で働いたら』15%減で850万に減ってしまう…。この150万円が問題になっている感じですが、150万円もそうですけど、積み上げてきた40年が15%も削減されるってのは、ショックに思えます。

積み立てと考えるなら?

そこで思ったのは、退職金は『積み立ててきたお金』と考えて、支給額じゃあなくて、積み立てられる金額を15%減にしたらどうか?ということでした。例えば、40年で1000万円の場合は…。

年25万円で月約2万1千円。この2万1千円を15%減らすと…約1万8千円…退職金に影響するのは最後の二ヶ月のハズですから、ザックリと計算して、約6千円退職金が減る…であれば、辞める人も少なかったのじゃないかな?と。

この仕組みは良いのじゃないかな?と思いましたが??

結局、問題になったのは、退職が直前の人々でしたが、例えば既に20年勤務した人も、一律に15%減になるのは「20年は何だったのか?」と思えると思います。仮に、積み立てを減らす感じで考えれば、残り20年分が減額と考えると、制度変更がなかった時に比べると、72万円ほど退職金が減る…という計算がでました。

割と、合理的で、気持ちも部分も解決するのじゃないか?と思いました。

終わります。

私は、これまでの人生で3年分の退職金を1度受け取っただけですが、精神的にまいちゃったという退職理由は告げることはできなくて、自己都合退職ということで、退職金が3割減になったのも、今、思えば、辛かったですねぇ。当時は逃げたくて必死でしたが…。

二ヶ月で150万円減る。給料と差し引き70万円。直近の話題しかされてませんが、これまでの教師人生もあったと考えれば、それは、お金の問題だけじゃあないとも、思えました。勿論、それは、私の想像です。

また、お会いしましょう。