ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

劇団ヤルキメデス超外伝の裏ブログです。

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

外国人とコミュニケーションできるWebサービスを考えたい。

スポンサーリンク

 ちょっと前に、ソーシャルゲームに関するエントリに関するエントリを書いてました。その中で、以下のようなことを考えてました。

日本は少子化の傾向にあって、携帯ユーザーのパイは決まっているので、単純に、パイの部分で、どこかで、限界は来るように思えるのですが、英語版を作ったり、もしくは、高性能な翻訳機能、もしくは、簡単なゲーム内言語(表情とか定型文でも良い)とかができたら、日本人以外とも、コミュニケーションできたりしたら…パイは広がるように思えました。

ソーシャルゲームの承認欲求という考えを知る(傲慢) - 伝外超スデメキルヤ団劇

 そこから派生して、日本語とは違う、違う言語を使う人々、つまりは、外国人の人とコミュニケーションできるWebサービスってないかな?と考えました。もうあるかも知れません。というか、ありますよね。
 なんでも、お互いの日記?文章を添削しあうというSNSがあるらしいですが、言語をベースにしている限り、学術的で、ハードルが高いのです。もっと、ぬるっと、直感的に使えないといけない。


 そこで、浮かんできたのは、表情と記号でした。肉のイラストは、言語がどうであれ、肉と認識され、人間の喜怒哀楽も共通の部分が多いでしょう。後は、携帯の絵文字みたいな感じで、色々と、意味を絵文字にしていけば…。

 それ以上に、伝わるのは、写真かな?と思いました。ちょっと実験してみます。

例1


(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

例2


(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

例3


_| ̄|○

 …多分、同じ写真でも、投稿者が感じたことが違うように思えるのじゃないでしょうか。まぁ、そりゃそうだ…なのですけど。勿論、Good、badの二択でもいいですし、「いいね!」とか、「LIKE!」でも良い訳ですが…。

 象形文字をような感じで、絵文字とかを整理していったり、日記等々の記述形式をテンプレート化していけば、そういうのって、作れる気がしたのですが…。


 そもそも、外国の人とコミュニケーションしたい…という動機の部分が、「既に」ハードルが高いように思えました。

 …こまねち。