ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

劇団ヤルキメデス超外伝の裏ブログです。

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

お賽銭は人を救わないなら共同救済箱みたいなモノを作りたい。

スポンサーリンク

 今日考えていたこと。

なんか、困っている人は、持ち出し自由。返さなくても良い・・・というような共同寄付箱みたいなモノが浮かんだ。多分、大して困ってない人も持っていくだろうけど、そういう精神の部分で、結構、困っているのだと思う。ちょっと色々と考えてみたい。

賽銭泥棒、さい銭箱から1円を盗んで逮捕。共同寄付箱みたいなモノは作れないのか。: これはひどい速報

 これは、賽銭箱から1円を盗んだ人が逮捕された…というニュースを読んで考えていたこと。私も、神社に行ったら、1円とか2円とか、お賽銭していて、それは、神社のために使われるのは納得できてたのですが、本当に困っている人は助けないのだな…と思った。

 だったら、困っている人を助ける「共同救済箱」のようなモノを作りたいと思った。図にすると以下のような感じ。

 多分、この図を見て、考えることは、みんな一緒だと思う。

 私の考えた「共同救済箱」とは、お賽銭箱と同じ感じで、町内とかに置いてあって、お金が余っている人が、お賽銭感覚で投げ込む。1円玉貯金とか、小銭貯金とか、結構、死んでも使わないお金ってあるのじゃないかな。そういうのは、貯め込んでいるより、この「共同救済箱」に入れた方が良いのじゃないかな。

 そして、本当にお金に困っている人は、「共同救済箱」から自由にお金を取り出して良い。どれくらい集まっているかは分からないけど、1000円で、とりあえず、その日はなんとかなるかも知れない。

 10万円くらいまとまったお金が入ってたら、もっと、色んなことがなんとかなるかも知れない。返済義務はないけれど、返しにくる人もいるのじゃないかな?

 そして、多くの人が考える「共同救済箱」の問題点は、以下の図。
 

 まぁ、本当に困ってない人が、お金を持っていってしまう…という問題。実際問題、鉄製の溝蓋が盗まれるような昨今を考えると、「自由に持っていって良い」状態なら、持っていく人はいるだろう。

 だけど、それも、良いのじゃないだろうか。これは、現行の福祉の制度とは違う。どちらかと言うと、宗教的なニュアンスが強い。本当に困っている人を押しのけて、お金をとって行く人は、心が寂しいのかも知れない。

 その部分も含めて「救済」かも知れないし、箱に「困ってないのにお金を取ると地獄に落ちます」みたいなことを書いておいても良いかも知れない。

終ります。

 もう既に同様の考えと設備はあるかも知れないな。と思いました。色んな人が出入りする公共性のある場所。例えば、大学のラウンジみたいな所で実験できるのじゃないかな?と思ったのですが、多分、モラルがそれを許さないでしょうね。

 さらに、はてなの規約に反しているかも知れないけど、パスワードが公開されている、はてなアカウントを用意したら、Webサービス的に作れるかな?と思いました。

 ポイントが余っている人は、そのアカウントにポイントを送付し、ポイントに困っている人は、ログインして、自分のアカウントにポイントを送る。そんな感じで。自由の中で、そのアカウントがどのように荒れていくかは気になる部分。

蛇足。

 芸能界を巻き込んで、生活保護とか問題になってますけど、国家に任せなくても、ローカルにそういう助け合いとか出来ないかな?とか思ったのですが、あんまり話題的に繋がりませんでした。

 後、家庭内ならできそうですね。子どもへのお小遣いになりそうですが。もしくは、トキワ荘みたいな感じで住んでいたら、面白くなりそう。学生寮とかでも面白いかな。

 こまねち。